都立武蔵高校|大菩薩ヒュッテ 公式ページ

都立武蔵高校・附属中学の関係者のための施設である「大菩薩ヒュッテ」の公式ホームページです。

都立武蔵高校|大菩薩ヒュッテ 公式ページ イメージ画像
”大菩薩ヒュッテ”は、都立武蔵高/中の現役生・教職員・PTA会員・同窓会会員なら、どなたでも利用できる施設です。

更新情報

4/29,30の小屋開け作業も無事に終わり、正式に23年度の利用受付を開始できる運びとなりました!!さっそく5/27,28の予約をいただいたり、日時未定での問合せが3件あるなど、”コロナ明け”の感があります。もう、周りの人に知られないようにこそこそヒュッテに来る必要もあり
『■正式に23年度の利用受付を開始!!』の画像

明日からヒュッテの小屋開け作業に行ってきます。GW後半以降、ヒュッテ利用が可能ですので、ぜひご利用を検討ください!さて、周辺イベントの紹介等です。1)6/11に「甲州大菩薩ネルチャークラブ」主催のイベント開催!***************世界的登山家&石井スポーツ登山学校長
『周辺イベント等の紹介』の画像

昨日今日と大菩薩ヒュッテの屋根修繕立ち会い。昨日は曇りがちで夕方に雨も降ってくる天気でしたが、今日は朝から富士山バッチリ!峠からは南アルプスがステキでした。雨漏り対策万全!(と言ってもこれまでの利用者の方には実感がなかったかもしれませんが、新品のはずの薪ス
『昨日今日の大菩薩(GWから一般利用開始です!)』の画像

今度は大菩薩の向こう側、小菅村で行われるマウンテンバイク(MTB)のイベントの紹介!小菅村などで”人工林を遊びの聖地に”と活動する方々が行うマウンテンバイク(MTB)のイベントです。2歳児~のキッズバイク/6歳くらい~の子ども向けMTB/中学生~大人用MTBを用意。林産地域
『[3/26] 大菩薩の向こう側”小菅村”でMTBのイベント!』の画像

私たちやヒュッテでのイベントではないのですが、3月の2つのイベントをご紹介します(その2)。【3/18 秩父栃本での星空観測会】こちらは大菩薩とは「秩父多摩甲斐国立公園」つながりってことでの紹介です。秩父の奥地”栃本”で星空観察をしよう!という企画があるようです。
『[3/18 秩父の奥”栃本”で星空観測会!!』の画像

私たちやヒュッテでのイベントではないのですが、3月の2つのイベントをご紹介します(その1)。【3/3,4 ジオフェス in つくば】 https://www.geotrekking.jp/2023/01/22/event_tsukuba/過去に「大菩薩ジオツアー」を行った、ジオトレッキング研究会が主催するイベントです。筑

「国際山岳ガイドの天野和明さんが中心となって企画した、武田信玄450回忌記念イベント「甲斐国から日向国へ~天岩戸と祈りの乾徳山登山~」が10月23日(日)と24日(月)、山梨県の恵林寺ならびに乾徳山で行なわれる。」そうです。(YAMAKEI ONLINE情報)↓https://www.yamake

★ 10/9,10に予定されていた「大菩薩ジオツアー」ですが、今回催行中止となりました。2023年度に再度企画します!(新年度の学校スケジュールを確認次第、スケジュールを立ててアナウンスします)******(以下、中止決定前までに掲載されていた内容です。新年度企画する際も同内
『【催行中止となりました】→10/9,10 大菩薩ジオツアー』の画像

利用された46回生Mさん、PTA会長に続き、Oさん、さらにはSさんからも体験談をいただきました(下に追加し掲載しています)。みなさん素敵な感想をお寄せいただきありがとうございます!! 22.9.25***************************************************もうあれから1か月も経つ
『[8/6,7 46回生有志+PTA現会長]利用者の声★追記あり★』の画像

奥田さが子さん(18F)が8/16,17ヒュッテ来訪の折に、自著『高尾山麓からの花だより』を寄贈していただきました。私が直接お会いできなかったので「どんな方なんだろう」「どんな本なんだろう」とネットで検索してみると・・・奥田さが子さん:(いかだ社HPより)1948年東京生

↑このページのトップヘ