◆外観写真大菩薩ヒュッテ・正面入り口大菩薩ヒュッテ・南口屋根全面葺き替え、外壁塗装冬期の大菩薩ヒュッテ・正面入口◆内観写真マキストーブの囲炉裏 皆で団欒しながら、寒い夜でも快適に過ごせます台所にはプロパンガス設置内装が綺麗になりました薪の焚き火の音に心も
更新情報
主な行事・使い方・魅力
◆主な年間行事05月 連休に大菩薩ヒュッテ・小屋開け/武蔵高校山岳部・現役生 新歓山行10月 やまね会(山岳部同窓会)11月 大菩薩ヒュッテ・小屋閉め12月~2月 大菩薩ヒュッテ管理委員会の実施◆ヒュッテの魅力・使い方※ただ今準備中です。
ヒュッテ概要
所在地 秩父多摩甲斐国立公園内山梨県甲州市上萩原字萩原山 標高1,700米 秩父多摩甲斐国立公園は、埼玉、東京、山梨、長野の1都3県にまたがる、素朴で美しい自然に恵まれた公園です。雲取山から甲武信ヶ岳、金峰山へと連なる奥秩父の山々を中心とするこの公園は、
大菩薩ヒュッテ 新設水道完成!≪武蔵上水≫と命名(卯之原 文康(山岳部OB会会長代行))
2007年の夏、勝縁荘から借りていた水道が渇水のため使えず、利用者にこ不便をおかけしたことがありました。既存の水道は老朽化が激しく、たびたび破損 水漏れを起こしていたので、山岳部OB会で、この際もっと水量を確保できる自前の水道を作ろうという話が持ち上がりました。
テストページ
テストページテストページテストページテストページテストページテストページテストページテストページテストページ