先週に続き今週(10/14,15)もヒュッテに行ったのですが、今週もバリエーションルートを実踏してきました!その他、麓でのイベント情報なども追加で掲載します!*****今回追加情報*********************1)実踏したバリエーションルート小屋下の林道を詰めて、狼平まで行くル
更新情報
9月最終週には21回生に利用いただきました!(2023.9.30-10.1)
9/30-10/1には21回生5名(男2女3)に利用いただきました!タイミングよく小屋番も21回生がつとめ、「古希過ぎのアオハル」を満喫いただけたようです。さっそく利用時の感想を送っていただきましたのでこちらに掲載します。Yさん、皆さん、またぜひ利用ください!!************
行ってきました!→リニューアル同窓会報の表紙を飾った絵の展示会があるそうです
今日、奥田さんの展示会に行ってきました!小雨降る中だったので、周辺の散策はほとんどできなかったのですが、奥田さんの絵やお話、奥田さん以外の方々の作品、「森のアトリエ」の雰囲気、、、、やっぱりどれもステキでした!!写真はその時購入した本(右の2冊)と、奥田さん
大菩薩の裏側=小菅村のDeepなイベントに参加してきました!(2023.9/30,10/1)
今週末(2023.9/30,10/1)は娘の幼稚園時代のお友達家族と、大菩薩の裏側=小菅村のDeepなイベントに参加してきました!小菅村をベースとする『自然文化誌研究会(INCH)』が行う『INCH祭り(ライブ)』というイベントです。■NPO法人 自然文化誌研究会(INCH:The Institute of Natur
9/23,24利用者(32回生と46回生)の声
9/23,24は、32回生とその山仲間たち(計7名)+46回生親子(3名)+私の娘 での利用でした。32回生の方から利用されての感想をいただきましたので、以下に転載します。**************9/23〜24お世話になりありがとうございました。甲斐大和の集合場所で管理人+46回生家族ご一行と
9/16,17利用者からさっそく感想が届きました!(現役生+PTA)
先週(2023.9/16-17)、ヒュッテを利用された方(現役生とお母様(=PTA))から感想がさっそく寄せられましたので、皆様にも共有します。ヒュッテが現役生やPTAの方々に浸透したことで、利用をしていただけただけでもうれしいのですが、こんなステキな感想をいただき、ほんとうにヒ
卒業以来、初の母校文化祭視察!
久々に一般参加OKとなった、母校文化祭に顔を出してきました。私が現役生だった頃はウチワウケ目当ての相当いい加減だった記憶がありますが*、飲食基本NGな中でもしっかり盛り上がっているな~という感じでした。時間指定の劇/映画/アトラクション/ステージ系には参加できま
9/9,10 母校文化祭、無事開催ですね!
台風の影響もなく、無事に開催されるようです。みんな楽しんでね~*************************卒業生でも参加できる文化祭は2019年以来。私も顔出そうかなと思っていたのですが、今度は台風の影響で予定通りに開催できない可能性が。。前日(9/8)18時までに武蔵高校のHPにお
8/6,7栄東理科研究部のヒュッテ利用が学校HPにまとめられています
41回生が顧問を勤める埼玉の栄東高校理科研究部が、8/6,7でヒュッテをベースに夏期合宿を行いました。その時の様子が栄東高のHPに掲載されています↓https://www.sakaehigashi.ed.jp/schoollife/club/science_s/2023/08/post-42.html武蔵の生物部や天文部のみなさんも、ヒュ
4/30 現役山岳部員たちの様子が学校HP等にUpされています
4/29,30に行った小屋開け作業にあわせ、現役山岳部員たちもヒュッテに来て薪割り等の手伝いをしてくれたのですが、その時の様子が学校HP等にUpされています。●学校HPでは、山岳部の活動報告として掲載されています↓https://www.metro.ed.jp/musashi-h/activities/2023/05/c