★ 10/9,10に予定されていた「大菩薩ジオツアー」ですが、今回催行中止となりました。2023年度に再度企画します!(新年度の学校スケジュールを確認次第、スケジュールを立ててアナウンスします)



******(以下、中止決定前までに掲載されていた内容です。新年度企画する際も同内容で行う予定です)*********************************

夏の開催報告でも触れましたが「大菩薩ジオツアー」を、山岳部員に限らず都武蔵同窓生(とその家族)や現役生(とその家族)と対象を広くし、10/9,10に実施します!!
コロナ感染拡大防止のため参加者上限を16名程度としますので、興味のある方、以下開催概要を確認の上、まずは連絡だけでも早めにください~
★ 9/9,10に開催された都武蔵文化祭(現役生以外非公開)でもアナウンスがあったようですので、現役生参加費を「都武蔵文化祭連動特別価格」とします!


【「大菩薩ジオツアー」開催概要】
親不知の頭からの景色

● 参加条件> 以下条件を満たす方
1) 都立武蔵高・中の 卒業生・現役生・教職員やその家族
2) 3時間程度のハイキングができる方
3) 中学1年の地学的知識がある方(プレートテクトニクス/火山岩深成岩堆積岩など)
4) 当日の体温37.5度未満で、咳や味覚障害の症状がない方
* 現役生は保護者と一緒の参加が望ましいです。それが難しかったとしても、必ず保護者と相談のうえで検討ください。保護者が参加しない場合は、主催者から直接保護者の方へ内容説明をメールし参加承諾をいただきます(詳細は参加希望者に追ってお知らせします)
* 3)は無理でも、大人たちが勉強している間におとなしくでき2)にもついて来れる子ならば、小学生以下のお子さん同伴でも参加可能です(ちなみに主催者の娘は小1で、前回もイベントにくっついていました)
* 食事のアレルギー等あって夕朝食の献立に配慮が必要な方は、必ず事前にご連絡ください。

● 開催日時・集合場所> 10/9(日) 10:35 ロッジ長兵衛前集合* 
* 中央本線高尾発8:45→甲斐大和9:50発上日川峠行きバス終点下車目の前
 (車の方は上日川峠駐車場利用想定。ハイカーの多い日はすぐ近くの駐車場が満車となり、徒歩30分ほど離れたところに停めざるを得ない可能性があります。お時間にゆとりをもってお越しください)
* 解散は、10/10(月祝) ヒュッテ12:00頃の予定です

● イベントの内容>  基本的に7/23,24実施時と同内容です。天候等の状況によって、順番を入れ替えたり内容が変更になる可能性があります。
<10/9>
(集合後ヒュッテまで行き、各自持参の昼食後)
1) ヒュッテにて1時間ほど座学(久田先生より。大菩薩が地質学上どういうところにあるのか/岩石の成り立ちなど)
2) 実踏(1.5時間ほど。地形や岩石,景色を見ながら久田先生より説明)
3) 実踏の振り返り
(参加者で夕食を作成&夕食)
4) 座学:登山装備と歩き方(山登りをするにあたっての知識)
(就寝準備⇒就寝)
<10/10>
(起床後朝食作成&朝食)
5) 大菩薩嶺までのハイキング(3時間ほど)
(ヒュッテに戻ってきて、室内を皆で清掃したのちに解散)

●参加費> 講師料+夕朝食食料代+ヒュッテ利用料+保険料等
大人(都武蔵同窓会生やその家族/PTA会員・教職員)=10,000円
大人(同窓会生やPTA会員の友人等)=12,000円
中高生(都武蔵現役生)=6,000円 ⇦ 都武蔵文化祭連動特別価格!!
中高生(ご家族等都武蔵以外)=10,000円
小学生以下=1,000円
*1家族で数名参加の場合は、2人目以降1,000円引き

●持ち物>服装は動きやすく肌の露出が少ないものでお越しください。
お金(現地までの往復交通費と2日目昼食代他)・初日おべんとう・レインウェア(上下セパレートのものが理想)・防寒着(標高1,700m以上がフィールドです&夜はかなり冷え込みます)・水筒等行動中の飲み物・トレッキングシューズか登山靴・おやつやカロリーメイト等補助食・(湿った寝具に不安な方は)寝袋かシーツ/バスタオル・夜食やおつまみ 等
(参加確定者には再度詳細をお知らせします)

●参加申し込み方法(質問なども)> 当ホームページの「お問い合わせ先」から。
その際以下情報を共有ください
同窓生の場合>氏名、性別、何回生か(もしくは卒業年)、携帯など当日も連絡を取りやすい電話番号、同行者情報(同窓生の別/年齢もしくは学年/性別)
PTA会員・教職員の場合>氏名、性別、(何年生の親か)、携帯など当日も連絡を取りやすい電話番号、同行者情報(同窓生や現役生の別/年齢もしくは学年/性別)
現役生の場合>氏名、性別、学年、携帯など当日も連絡を取りやすい電話番号、同行者情報(同窓生や現役生の別/年齢もしくは学年/性別)、保護者の同意を得ているか(OKならば保護者のメールアドレス、
これから同意を得るならばその旨)

●申込締切>
9/25(日) ・・・ただし参加希望者多数の場合はそれより前に受付を締切り、抽選となる可能性もあります。

●主催者情報> 「ジオトレアカデミー*」と都武蔵山岳部同窓会(MACOB)の共催です。
* ジオトレアカデミー=筑波大学発ベンチャー 株式会社ダンク ジオトレアカデミー事業部。ジオトレッキングの普及のためのコース開発、インストラクター養成、ジオサイエンス教育、地域産業振興支援などの事業を行う。
顧問 久田 健一郎1954年東京生まれ。専門は地圏変遷科学。…筑波大学大学院生命環境系・教授(~2020;現在同大学院非常勤講師)、…タイ・チュラロンコン大学研究拠点顧問(2022~)、筑波山地域ジオパーク推進協議会教育学術部会委員(2016~)、NHK高校講座「地学」出演講師(1995~)、元日本地質学会副会長、元NPO法人地学オリンピック日本委員会理事長、前日本地学教育学会会長。
顧問 佐藤 大輔:都武蔵卒業生(40回生;武蔵では陸上部)。今年度からMACOB会友に。
大学時代に山岳部にて国内や北米(デナリ峰)にて登山。中国四川大学に留学中にヒマラヤの未踏峰登頂等8000m峰の未踏ルートに挑戦するなど複数の登山隊に参加。…2019年公益社団法人日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージ2取得。現在、同ガイド協会訪日外国人対応委員会委員及び研修担当。筑波大学博士課程(地理学)に在籍。
事業部長 唐田 幸彦:奥様が都武蔵卒業生(40回生;陸上部)
1965年茨城生まれ。筑波大学第一学群自然学類(地球科学専攻)卒業。卒業論文は「埼玉県東秩父村安戸地域の地質」。準大手ゼネコンの地質技術者、…等を経て2002年にダンクに入社。日本地学教育学会会員。 

●免責事項>
「ジオツアー」とありますが、この企画は旅行業法上の企画旅行ではありません。参加費はサービス料等を含めず、講師料,夕朝食食材費,施設利用料のみとしていること、夕朝食作成や帰りの掃除は全員で行うなど、参加者はお客様ではなく一緒に活動する仲間です。
催行中の事故や怪我、トラブルについては参加者の自己責任とし主催者は責任を負わない事を十分にご留意いただいた上でご参加下さい(事故/傷病の保険、補償は付属していません)。怪我や事故等の不安がある場合は自ら障害保険等にご加入願います。また参加者は、新型コロナウイルス感染症対策にご協力よろしくお願いします。

*******************************************
以上、ふるってのご参加、お待ちしています!!