先週に続き今週(10/14,15)もヒュッテに行ったのですが、今週もバリエーションルートを実踏してきました!その他、麓でのイベント情報なども追加で掲載します!
*****今回追加情報*********************
1)実踏したバリエーションルート
小屋下の林道を詰めて、狼平まで行くルート(”天狗の抜け道”)。実踏の記録はYAMAPにまとめましたので、そちらを参照ください!→https://yamap.com/activities/27422703
2)麓にある「天目山 栖雲寺」の「宝物風入れ展」2023.11.10-12 (イベント紹介)
大菩薩から甲斐大和へ下る途中にある「栖雲寺」は、”坐禅の聖地”と言われているそうです(私も最近知りました)。そこで行われるこのイベントでは、寺宝が公開されるだけではなく、蕎麦切り奉納、幻住座禅会、石庭の茶席 など、聞いただけでソワソワしてしまうようなことが同時開催されるそうです!
http://www.tenmokusan.or.jp/index.html
3)甲斐大和駅前の定食屋「雅」を初めて利用してみました!
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19006944/
「いのししほうとう」おいしかった!広々してきれいな店内で、落ち着けるところ。電車とバスの接続待ちの時など、ぜひご利用ください!
あと、そば切り発祥の地にある蕎麦屋「砥草庵」が気になっているんだよな。今度行ってみようっと。
(ごめんなさい、ある程度食べてから「あ、写真!」と写したものです。。)
4)「こんな子ども向けの活動をヒュッテでできたらな~」とベンチマークしてきた2団体に、偶然帰りの電車で遭遇!いつかヒュッテで共催イベントできないかな~
●ひの社会教育センター https://hino-shakyo.com/
私があったのはおそらくこのイベントの帰りの方々⇒https://hino-shakyo.com/event/201017/
「水も電気もガスもない?昔ながらの山小屋生活を体験しよう!」って、ヒュッテよりもすごいところで小4~高校生までを引率するなんてすごいです。リーダーは裂石から丸川峠まで食材など30kgをボッカされたそう。
…挨拶させていただいた方から、上記イベントではなくこっちの活動だったと教えていただきました⇒https://hino-shakyo.com/class/pocket/
確かに。参加者みんな電車の中でも騒ぐこともせず、落ち着いていたのは同じメンバーで離れしていたからなんですね。その方からは「ぜひとも何かコラボレーションして活動ができれば」ともいただいたので、来年度どんな共催企画ができるか今からワクワクです!(10.19追記)
●あばれんぼキャンプ https://www.abarenbo-camp.com/
こちらも活動フィールドが近い(大月等)ので、気になっていた団体です。今回は未就学児の古民家体験日帰りツアーの帰りだったようです。
*****前回掲載情報*********************
去る10/7,8には、山岳部同窓会の定期会合がヒュッテで行われました(やまね会)。
2日目には有志4名で、富士見新道~2,000m地点~妙見の頭~旧道 を散策。
その際の写真を共有します。
* 富士見新道は落石や滑落の危険があるので、慣れた方じゃないとお勧めできません(というか、絶対に軽い気持ちで入らないでください)。
* 「神部岩(稜線上標高2,000m地点から入ったところ)」や「妙見の頭(旧峠の上に見える頂)」は初心者にもお勧めです!前者は富士山と南アルプスの眺望+高度感!、後者は稜線歩きではほとんど見られない奥多摩の山々の眺望がすばらしいです。
10回生、岩をよじ登る(富士見新道)
10回生と21回生の二人、神部岩にて
妙見の頭は奥多摩方面の眺望がひらける(21回生、33回生、10回生)
金峰山の五丈岩も見ることができました(中央の山=金峰山のちょっと左にあるとんがり)
*****今回追加情報*********************
1)実踏したバリエーションルート
小屋下の林道を詰めて、狼平まで行くルート(”天狗の抜け道”)。実踏の記録はYAMAPにまとめましたので、そちらを参照ください!→https://yamap.com/activities/27422703
2)麓にある「天目山 栖雲寺」の「宝物風入れ展」2023.11.10-12 (イベント紹介)
大菩薩から甲斐大和へ下る途中にある「栖雲寺」は、”坐禅の聖地”と言われているそうです(私も最近知りました)。そこで行われるこのイベントでは、寺宝が公開されるだけではなく、蕎麦切り奉納、幻住座禅会、石庭の茶席 など、聞いただけでソワソワしてしまうようなことが同時開催されるそうです!
http://www.tenmokusan.or.jp/index.html
3)甲斐大和駅前の定食屋「雅」を初めて利用してみました!
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19006944/
「いのししほうとう」おいしかった!広々してきれいな店内で、落ち着けるところ。電車とバスの接続待ちの時など、ぜひご利用ください!
あと、そば切り発祥の地にある蕎麦屋「砥草庵」が気になっているんだよな。今度行ってみようっと。
(ごめんなさい、ある程度食べてから「あ、写真!」と写したものです。。)
4)「こんな子ども向けの活動をヒュッテでできたらな~」とベンチマークしてきた2団体に、偶然帰りの電車で遭遇!いつかヒュッテで共催イベントできないかな~
●ひの社会教育センター https://hino-shakyo.com/
私があったのはおそらくこのイベントの帰りの方々⇒https://hino-shakyo.com/event/201017/
「水も電気もガスもない?昔ながらの山小屋生活を体験しよう!」って、ヒュッテよりもすごいところで小4~高校生までを引率するなんてすごいです。リーダーは裂石から丸川峠まで食材など30kgをボッカされたそう。
…挨拶させていただいた方から、上記イベントではなくこっちの活動だったと教えていただきました⇒https://hino-shakyo.com/class/pocket/
確かに。参加者みんな電車の中でも騒ぐこともせず、落ち着いていたのは同じメンバーで離れしていたからなんですね。その方からは「ぜひとも何かコラボレーションして活動ができれば」ともいただいたので、来年度どんな共催企画ができるか今からワクワクです!(10.19追記)
●あばれんぼキャンプ https://www.abarenbo-camp.com/
こちらも活動フィールドが近い(大月等)ので、気になっていた団体です。今回は未就学児の古民家体験日帰りツアーの帰りだったようです。
*****前回掲載情報*********************
去る10/7,8には、山岳部同窓会の定期会合がヒュッテで行われました(やまね会)。
2日目には有志4名で、富士見新道~2,000m地点~妙見の頭~旧道 を散策。
その際の写真を共有します。
* 富士見新道は落石や滑落の危険があるので、慣れた方じゃないとお勧めできません(というか、絶対に軽い気持ちで入らないでください)。
* 「神部岩(稜線上標高2,000m地点から入ったところ)」や「妙見の頭(旧峠の上に見える頂)」は初心者にもお勧めです!前者は富士山と南アルプスの眺望+高度感!、後者は稜線歩きではほとんど見られない奥多摩の山々の眺望がすばらしいです。
10回生、岩をよじ登る(富士見新道)
10回生と21回生の二人、神部岩にて
妙見の頭は奥多摩方面の眺望がひらける(21回生、33回生、10回生)
金峰山の五丈岩も見ることができました(中央の山=金峰山のちょっと左にあるとんがり)