33回生阿曽さんから、9/28,29のヒュッテ利用について、参加メンバーからの感想などを送ってもらいましたのでこちらに掲載します(塩塚)。*********************************2019年9月28日~29日に33回生の同級生で大菩薩に行ってきました。参加された方が感想を寄せてくれま ...
カテゴリ: 大菩薩ヒュッテ
大菩薩 幻の水琴窟
ヒュッテから勝縁荘を経て大菩薩峠に向かう途中、水場を過ぎて70~80㍍ほど登ると、左側の山の斜面に苔生した大きな岩がごろごろと連なる枯れ沢が見えます。雨が降ると岩の下を水が伏流水となって流れるのだろうと思われます。
過日、この岩の間から何とも妙なる音が響い ...
2019年ヒュッテ小屋開けと山岳部新人歓迎山行
2019年4月28日~29日にかけて大菩薩ヒュッテの小屋開け作業と山岳部の新人歓迎山行をしました。8回生から63回生までのOBが15名と現役・先生が15名で合計30名が集まり、若さに溢れた賑やかな集まりになりました。 ...
利用者の声|33回生F組・大菩薩でのクラス会
クラス会で「大菩薩に行ってみたい」という話が持ち上がり、81年卒業生4名で、2017年9月23日~24日にヒュッテを使わせて戴きました。約40年ぶりですので、正直なところ、「今はどんなになっているだろう」と思っていましたが、電気もお湯も使え、高校時代と比べると設備が大 ...
利用者の声|19回生F組 クラス会
初めまして、19F(野口いづみさんのクラス)の二見礼子と申します。
(写真の中ではサングラスをかけている女)山岳部同窓会の皆さん方のご尽力のお蔭で私達同窓生が未だに武蔵山荘を利用させて
頂けている幸運に感謝しております。 「武蔵山荘」60周年記念にクラス ...
利用者の声|「大菩薩ヒュッテで21Dクラス会」を行いました。(2017年9月30日~10月1日)
2017年9月30日~10月1日に大菩薩ヒュッテで21Dのクラス会を行いました。先日の大菩薩ヒュッテ宿泊の際は大変お世話になり、ありがとうございました。
特に、疲れてヒュッテに到着した時のウェルカムコーヒーは、格別な味わいでした。
薪ストーブを囲んでのひと時は50年前 ...